その他

怒りっぽいのをなんとかしたい②

怒ってしまう自分をみつめ、何にイラついているのか思い起こす。人が効率悪いことをしているから。自分が大切にしている考えを雑に扱うから…アンガーマネージメントで簡単に怒りの対処ができるわけではない。
その他

怒りっぽいのをなんとかしたい①

怒りをコントロールしようとするのは、いいけれど、人にはいろいろな感情があります。無理にコントロールしようとすると、我慢しているうち、ちょっとしたことで爆発すするこありませんか?
その他

人をさけたくなるとき

人をさけたくなるときはどうしたらよいか。 ひとことで言ってしまうと、避けたくなる気持ちを大事にすることがおすすめです。 いいんです。避けても。 避けたくなるにはそれなりの事情、理由があるんです。
その他

ちょっとしたことなのにダメージが続く②

ちょっとしたことでダメージを受けるわりに、人の気持ちがわかっていないようで、発達障害と見分けがつきにくい。そういう方、もしかすると、自分に価値がないと奥底で思っていて、自分を大切にできていないのかもしれません。
性質

ちょっとしたことなのにダメージが続く①

ちょっとしたことで、こんなに気持ちが下がるなんて。そして、気持ちが下がったという事実に対して、さらに落ち込むってことありませんか? そこそこできる人の中にも自信のない人はまぎれています。でも、見抜かれないようにうまくやっていると思います。
カウンセリング

自分がわからない

「本当の自分」を言い当ててほしいって気持ちありませんか? どうしてなんでしょう。得たいものは、たぶん「安心」「希望」。でも「本当の自分」って、実は、だれもわかっていないのかも…
カウンセリング

カウンセリングを受けると何かが変わっていく

カウンセリングを受けたいときってどんなときですか? 受けるとどんなことが期待できるのでしょうか。もちろん人によって違います。それは、受ける人の意志に任されてるからです。
自閉スペクトラム症

ASDの方のカウンセリング④ カウンセリングでASDは治る?

ASDの方のカウンセリングは、ASDを治すのが目的ではありません。治ることはありませんが、ASDの特性を持っていても、社会に適応していけるなら、障害にはなりません。(非障害自閉スペクトラム・ASWD・本田秀夫氏 2012年)目指すのはこれ!
カウンセリング

ASDの方のカウンセリング③ バイト、学校へ行けなくなった高校生の変化

特に困りごとはなく過ごしていた高校生Aさんが、バイトでうまくいかなくなったのをきっかけに学校へ行けなくなりました。カウンセリングがどう役に立ったのか、ふり返ってみました。(Aさんは架空です)
自閉スペクトラム症

ASDの方のカウンセリング② みんなと仲良くなりたい

ASDの方は、人嫌いではない場合がほとんどです。優しい心をもち、純粋過ぎて、正直すぎて、人に心を開き過ぎるぐらいです。正しく適格に話そうと頑張りすぎて、言葉にできないこともあります。ちょうどよく関われていないだけで、本当は楽しく関わりたいと思っている方が多いです。
PAGE TOP