カウンセリングの対象者
カウンセリングは、10歳くらいから受付ます。
年齢に関わらず、本人の希望で、一人では不安なときは、どなたかが付添うことができます。
親子カウンセリング
夫婦カウンセリング
必要に合わせ、どのように進めるか話し合って決めます。
・希死念慮を含め、命に関わる症状があるときは、カウンセリングをお受けできないことがあります🙇
開室日 5月から
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
10時~13時 | × | 対面 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
15時~18時 | × | 〇 | × | × | 対面 | 〇 |
19時~21時 | △ | △ | × | × | △ | △ |
・△:基本的にオンラインです。お問合せください。
・〇:ご予約後に場所をみつけます。
オンラインできます。
・5/17、24は研修のため閉室
・開室予定日でも、学会、研修会、出張などのため、年数回閉室があります。
・カウンセリングを急いでいる方は、モニター用のカウンセリングをご検討ください。
カウンセリングコース・料金(税込み)
対面カウンセリング オンラインカウンセリング |
初回 80分 継続 40分 |
8000円 6000円 |
モニター体験コース | 80分、40分、40分 | 11000円 |
回数券 | 40分 4回分 40分 6回分 |
23000円(1回分 5750円) 33000円(1回分 5500円) |
受付期限 | 対面 7日前 オンライン 3日前 |
カウンセリングはオーダーメイドです。
あなたに合わせた、あなたのための時間です。
試してみてはいかがでしょうか。
そのために、初回カウンセリングは(モニターも)はじめの30分は無料にしました。
相性が合わないときは、30分、無料で終了してください。
対面カウンセリングの場所
場所:
①JR札幌駅から5分程度、分かりやすく、安心できるホテルの貸会議室
こちらがおすすめです。早めのご予約をおすすめします。
②大通り駅から5分くらいの貸会議室、ほか
医療機関に通院している場合
医療機関に通院されている方は、予約前に主治医と相談され、許可をいただいてください。
初回終了後、続けてカウンセリングを希望されるときは、
利用者さまから主治医へ指示書をお願いし、次回お持ちください。
指示書の文書料金がかかる場合は、相談者さまの負担となります。
指示書は、公認心理師法の決まりによるものです。