にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 その他生活ブログへ

もうひとりの私からカウンセリングを受けたい

こんばんは。
心理士の風間です。

心が不安定なとき、解決する方法、癒す方法は、いろいろあります。

どのやり方も、あなたにとって助けになるなら、それは大切な方法。

わたしも、いくつか使い、助けられたことがあります。

そういう大切な方法の中で、やはり、カウンセリングに力を感じます。

あなたの気持ちを受け止める相手が必要なとき

カウンセリングをするとき、ときどき耳にする言葉は、

「カウンセリングをいつか受けたいと思っていたけれど、そこまでしなくてもと思っていた」

「カウンセリングで、話をしても何も変わらないし、無駄だと思っていた」というものです。

では、カウンセリングはどういうタイミングで受けるとよいのでしょう。

たとえば、こんな気持ちになっていたら、あなたの気持ちを受け止める相手が必要です。

  • だまって、ただ話をきいてほしい。
  • いつもにこにこしているけど、あとですごく疲れが出る。
  • 原因はわかっているのに、メンタルが深くやられていく。
  • 家族の苦労を全部背負って、おろせない。
  • 解決したのに、いつまでたっても同じ問題がでてくる。
  • だれひとり私のことをわかってくれない
  • 話を聞いてくれる人はいるけれど、気を使ってしまう。
  • 精神科には行きたくない、でもこのままではだめな気がする。

ほかにもいろいろありますが、

癒して、楽になって、でも、いつしか戻ることをくりかえしているなら

自分でもよく分からない何かが、そのままになっているかもしれません。

そういうときは、カウンセリングを試すとき。

カウンセリングを避けることで、身を守るときがある

カウンセリングを受けたほうがいいと思っているのに、避けたくなるときがあります。

「自分の悩みなんて、たいしたことじゃない」

「そのうち時間が解決する」

「お金を払ってまで受ける必要はない」

「前に受けたけれど何も解決しない」

こういう、よくありそうな理由をあげるとき、何かから、自分の身を守っているときもあります。

それは、いま向き合うと、保っていたバランスを崩しそうなときや

そもそも、人に話をするエネルギーがわいてこないこともあります。

こういうとき、生物としての勘が働いて避けているのかもしれません。

その思いごと、カウンセラーにぶつけるか、無理にカウンセリングを受けず、少し一呼吸おくか。

私にはなんとも言えません。

でも、敏感になってきているような気がしたら迷わずカウンセリングを試してほしいです。

ただ、話すことで混乱してしまうとき、幻覚や幻聴、解離の症状が強いとき、医療に助けを求めたほうがよいことがあります。

安全な人はどんな人?

私は、もう一人の私にカウンセリングを受けたいと思うときがあります。

その人は、
私のことを理解している。

解決策を押し付けない。

一緒に考えて、私の奥にある思いに気付かせてくれる。

私を傷つけない。

私にとって絶対安全な人。

そう思える人なら、もう一人の私じゃなくてもいいですよね。

あなたにとって完璧に安全な人に、なかなか出会えないかもしれないけれど

ともだちや、同僚や、カウンセラーなど、それぞれ得意分野を合わせるとかなり強力な味方になると思います。

あなたが必要とするときに、そのときに必要な助けと見守りを、どこかから受けられますように。

感想、意見を問合せ からお待ちしています。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました