ADHD ADHDは「治る」のではなく「つきあっていく」もの ADHDは、障害になることもありますが、そこには、良さもあります。無理やり直させようとするのではなく、その特質を良いほうに使っていく工夫やちょっとした励ましが必要です。 2025.03.22 ADHD
発達障害 大人になるまで、気付けなかった発達障害 発達障害の診断を受けなかったのはだれのせいでもない。大人になってから診断を受ける人は、能力が高い人、魅力的な性格の人が多い。環境が変わったり、やることがいきなり増えて、処理しきれなくなると、自分のペースを保てなくなり、いきなり不調になることがある。 2025.03.13 発達障害
ADHD 大人のADHD、ウソじゃないけど本当でもない ADHD傾向の方は、今の状況、状態をモニターできていない場合が多いです。有能な方であっても、周りが当然わかっていると思うことが、わかっていないことがあります。どこまで分かっているか、どこが分かっていないかを一緒にみつけてくれる人が必要です。 2025.02.17 ADHD